北海道薬科大学社会薬学系医薬情報解析学分野で提供するアプリのマニュアルサイトです。 ※DeSP(Department of Social Pharmacy略)
プロフィール
HN:
北海道薬科大学社会薬学系医薬情報解析学分野 岡﨑Lab.(略称 DeSP)
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
ご意見、ご要望は、下記までご連絡ください。

e-Mail okazaki@hokuyakudai.ac.jp

DeSP/社会薬学Lab.
 ラボサイト http://www.desp.jp/
 FaceBookページ https://www.facebook.com/desplab
 アプリマニュアル http://desp.ni-3.net/
 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
[27] [24] [23] [21] [26] [10] [13] [12] [11] [7] [18
バイタルレポーターにログインすると、下記のような画面になります。
このアプリでは、患者さんの経過情報を医療従事者や医療施設宛てにメールで報告をすることができます。そのため、本アプリを使用する際に、必要であれば、報告先のメールアドレスの登録が必要となります。



続いて、報告先のメールアドレスの登録方法ですが、下部バーの右端にある、【ネジマーク】ボタンをタップして(画面A)、(画面B)に表示される詳細設定の画面に必要事項を入力して下さい。入力後は、上部バー中央にある【一覧】をタップすると元の画面に戻り詳細設定終了です。



登録内容は、以下の3つです。
①記録送信先メールアドレス ・・・ 記録した患者情報を送信する、送信先のメールアドレスになります。最大3件まで登録することができます。※ここに登録しなくても、送信画面で、追加及び修正できます。が、登録しておくと、毎回設定しなくても送信忘れや誤送信を防ぐことが出来ます。
②報告データ凍結パスワード ・・・ 報告データはパスワード付きの圧縮ファイルとしてメールに添付されるので、報告データの解凍に必要です。
③報告データタイプ ・・・
 CSV  報告データをエクセルで利用する方はこちらを選択して下さい。 
 TEXT 報告データをワードやメモパットで利用する方はこちらを選択して下さい。

詳細設定終了後、患者さんの登録を行います。
下部バー中央にある、【+】ボタンをタップしますと(画面A)、画面Bに表示される新規レポートの画面へ移ります。
こちらの画面から、患者情報やコメントを記入して下さい。



※画面は、2012年9月の時点の、配布(iPad)版です。

拍手[1回]

Copyright (C) 2009 DeSP/社会薬学に関するLab., All right Resieved.
*Powered by ニンジャブログ *Designed by 小雷飛
 /