北海道薬科大学社会薬学系医薬情報解析学分野で提供するアプリのマニュアルサイトです。 ※DeSP(Department of Social Pharmacy略)
プロフィール
HN:
北海道薬科大学社会薬学系医薬情報解析学分野 岡﨑Lab.(略称 DeSP)
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
ご意見、ご要望は、下記までご連絡ください。

e-Mail okazaki@hokuyakudai.ac.jp

DeSP/社会薬学Lab.
 ラボサイト http://www.desp.jp/
 FaceBookページ https://www.facebook.com/desplab
 アプリマニュアル http://desp.ni-3.net/
 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
[1] [16] [15] [19] [17] [25] 
下のカテゴリーの中の題名から、確認したい内容をクリックしてください。別画面で内容が表示されます。





【1】 おくすり手帳(略して、“薬手”)1.準備編 … まずは、基本の設定などを確認してください

 

 【準備編】①ユーザー情報登録・編集/最初に設定をお願いします

 【準備編】②タイムラインデータの削除/入力したデータの削除について

 【準備編】③バックアップ/DropBoxへのバックアップ(ver.1.3以降)

 【準備編】④メイン画面「タイムラインビュー」へ!/健康・治療ログを

         並べて表示
 

 

2.活用編 … データの入力方法や活用方法について



 【活用編】①データ入力/健康・治療情報の入力

 【活用編】②お薬手帳表示/お薬の処方状況や受診履歴をまとめて

        確認
 



3.ハウツー編 … 便利な活用方法などを提案します





【2】 バイタルレポーター(略して、“VR”)1.準備編 … まずは、基本の設定などを確認してください



 【紹介編】「バイタルレポーター」って、何に使えるの?

 【開発秘話】『バイタルレポーター』は、こんな経緯で生まれました

 【準備編】①ユーザーIDの作成/初めてお使いになるときは設定して

        ください  


 【準備編】②詳細設定の方法/患者さんの登録



2.活用編  … データの入力方法や活用方法について



 【活用編】①患者情報入力方法

 【活用編】②送信方法

 【活用編】③入力項目一覧  




【2´】 バイタルマネージャー(略して、“VM”) 
   

               →http://desp.ni-3.net/Category/12/

1.準備編 ... まずは基本の設定などを確認してください。
①.サーバー編
VM【サーバー編】VMとは??
VM【サーバー編】ユーザー管理方法
VM【サーバー編】患者情報登録
VM【サーバー編】患者レポート入力方法
VM【サーバー編】スケジュール管理方法

②.アプリ編 サーバーモード
VM【アプリ編】アプリインストール
VM【アプリ編 サーバーモード】サーバー接続方法
VM【アプリ編 サーバーモード】サインイン方法
VM【アプリ編 サーバモード】情報入力方法

③.アプリ編 ステンドアロンモード
VM【アプリ編 スタンドアロンモード】初期設定方法
VM【アプリ編 スタンドアロンモード】サインイン・患者登録方法
VM【アプリ編 スタンドアローンモード】情報入力方法




2.活用編


【3】
アポみみ(略して、“AP”) 1.準備編 … まずは、基本の設定などを確認してください



2.活用編 ... データの入力方法や活用方法について


 
【紹介編】「アポみみ」って、ナニに使うの?

 
【準備編】立ち上げてみましょう/まずは触ってみてください  



2.活用編 … データの入力方法や活用方法について



 
【活用編】①子どものおくすり

 
【活用編】②ビデオ/患者さんへの啓蒙ビデオを一日中再生できる

 
【活用編】③Link/情報収集にご活用下さい





【4】
重篤副作用疾患別マニュアルNAVI(略して、“重篤”)              1.準備編 … まずは、基本の設定などを確認してください



 
【紹介編】「重篤副作用疾患別対応マニュアルNAVI」って、

       ナニに使うの?


 
【準備編】アプリには、3つの使い方があります!



2.活用編 … データの入力方法や活用方法について



 
【活用編】①重篤副作用疾患別対応マニュアル一覧/マニュアルを見る 


 
【活用編】②重篤副作用疾患別対応マニュアル検索/患者さんの愁訴や服用注意薬品の名前から、重篤な副作用である可能性を確認する。



 
【活用編】③患者愁訴検索



【5】 IC-Rec・IC-Pic・IC-View(略して、“IC”)

【6】 DeSPからのお知らせ



【9】 排尿日誌



1.準備編 … まずは、基本の設定などを確認してください



   【インストール編】



2.活用編 … データの入力方法や活用方法について

  【情報入力/セルフチェック】

  
【情報入力/水分摂取と排尿・もれ】

  
【編集と削除】

  
【データの集計/集計とグラフ集計】

  
【設定とデータ送信】

拍手[0回]

Copyright (C) 2009 DeSP/社会薬学に関するLab., All right Resieved.
*Powered by ニンジャブログ *Designed by 小雷飛
 /